ぶたにエサをやるやつ

外遊び、ぶた、子供、温泉、岩手辺りのこと

ワカサギと言えば岩洞湖ですが、初体験してきました♪♪

久々の更新です(´▽`) '` '` '`

出掛けることが少なかったことと、、、

出掛けても写真撮り忘れが多くて、、、

 

いや!!!

ゲームに集中してましたー(´▽`) '` '` '`

 

まぁ今回も写真少なめですけどね( ̄▽ ̄;)

 

 

ワカサギ釣り

ってイメージどんなですかねー??

 

極寒の山の上の湖が凍ったところで

氷に穴を開けて

小さい釣竿にエサつけて糸を垂らす

極寒の吹きさらしの中を南極観測隊のような格好で寒さに耐えながらアタリを待つ

 

ちょっと良くてテントがある

 

ぐらいかな??

いや、ちょっと調べるとすぐ出てきますけどね(´▽`) '` '` '`

ワタクシ、海釣り、川釣りは

かじりぐらいは分かるわけなんですが、ワカサギ釣りはやったことがなかったのです!!!

 

いやね、最初の極寒イメージが強すぎて足が向かないといいますか、、、

 

そんなこんなで未経験者だったので、意を決して行ってみたのです!!!

 

 

岩洞湖レストハウス

(岩手県盛岡市にありますが中心部より1時間30分ぐらいの山奥です)

ここに電話すると詳しく教えてくれます♪♪

またコチラ⬇で情報収集できます

https://ameblo.jp/0409-1977/

岩洞湖ワカサギ釣りのオフィシャルブログですね!!

 

あ、それで行ってきたわけです( ̄▽ ̄;)


f:id:pigsk8:20190305160245j:image

子供たちにも経験させようと!!いう理由で連れ出して、、、初めてって1人は心もとないじゃないですか(´▽`) '` '` '`

 

ん??

意外と防寒が普通??

と思ってくれた方は

察しが良いです♪♪

 

氷上ワカサギ釣りではなく、ドーム船でのワカサギ釣りです♪

畑のビニールハウスをイメージしてもらえれば良いです

イカダにハウスを乗っけてるようなもんです(´▽`) '` '` '`

 

で、カーペットは敷いてあるし、ストーブ焚いてるしって上着着たままだと少し暑いくらいです(๑°ㅁ°๑)ワオッ!!

 

極寒どころかぬくぬくしてて、子供たちはゴロゴロ!!

ワタクシもウトウトし始める始末で、釣果はゼロwwwwwwwww

 

ゼロって、、チ───(´-ω-`)───ン

 

まぁドーム船は場所が固定なのでタイミング合わないと沢山は釣れないそうですが、、

にしたってアタリすら無かった、、、

 

その日はタイミング悪かったようでした

チ───(´-ω-`)───ン

 


f:id:pigsk8:20190305161149j:image

食べかけでスミマセンが岩洞湖レストハウスで頂きましたm(*_ _)m

ワカサギの天ぷらはもちろんのこと

この辺は薮川そばで有名なので

是非、そばを食べてもらいたいですね♪♪

 

10割そばっていう

いわゆる田舎そばですが

香りと味が濃い!!

麺の太さはまちまちですが

香りと味が濃い!!

です♪♪

 

ちなみに、手ぶらで行きましたよ♪

レストハウスで釣りセットをレンタルして、遊漁券を購入、その後、漁協の方に行ってドーム船の入船券を買って(漁協へ電話で予約必要)、釣りをしたわけです♪

釣れたら、レストハウスで調理してくれますし、手ぶらで行けます♪♪

 

大人一名あたり5000円ほど

(レンタル2000円、遊漁券600円、ドーム船1900円、飲み物、お菓子を500円くらい持ち込んで)⬅間違ってたら(;・д・)ノあ、ごめん。

 

さて、行ってみた感想としては

 

次はテントだな!!!

 

です♪♪♪

 

だって、釣りたかったんです(;_;)

移動出来るテントの方が大漁確率大幅アップですよー!!!

代わりに寒いので防寒対策は必須です!

 

底冷えが辛いので防寒長靴に足用ホッカイロが良さそうですね!!

 

また、ストーブを使用する場合は、必ず換気をしなければならない!!

ということは必ず守るべきことです

釣れなかったとしても家に帰るまでが遠足です!!

って習いましたよね??

 

一酸化炭素中毒事故

は未来が奪われるだけじゃなく

助かっても後遺症が残るだけじゃなく

大切な人を悲しませるだけじゃなく

大切な人を失うだけじゃなく

氷上ワカサギ釣りが禁止になるかもしれません

事故には気をつけましょう

 

テントの下と上に空気の通り道を作ると良いです♪

ベンチレーションが付いてるテントはそれを活用すれば大丈夫ですね♪

眠くなってきたら危ない(立ち上がれなくなってたりします)ので、大きく換気したり、外に1回出ましょう♪

 

次こそは!!

脱ゼロ!!